トラックのタイヤの点検方法を知っておこう!

タイヤ点検

こんにちは、Ticsトラックです。
タイヤは自動車にとって、安全に運転するために重要な部品のひとつです。
トラックを支えるタイヤは消耗するのが早いため、車検のときだけ点検するのではなく定期的に点検を行うのがオススメです。
タイヤの空気圧や、溝の深さの状態を点検する方法を解説いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

まずはタイヤの状態の点検

目視して、釘などがささっていないか、サイドの部分に亀裂や損傷がないかのチェックをしましょう。
空気圧の低下や過荷重によって破損する場合が多いです。
破損が激しい状態で走行を続けているとバーストの原因になるためそのまま走行するのは控えましょう。

 

タイヤの空気圧の点検

安全な状態で走行するために、タイヤの空気圧は適正な状態を保持しなければなりません。
空気圧の状態が適正でないと生じる不具合は

  • 燃費が悪くなる
  • ハンドルの操作性が悪くなる
  • スリップする可能性が高くなる
  • パンクの可能性が高くなる
  • タイヤの寿命が短くなる

などがあげられます。

空気圧が低すぎると、燃費が悪くなったり、摩擦でタイヤの劣化がはげしく進みます。
空気圧が高すぎると、ちょっとした衝撃でもタイヤに亀裂が入りやすくなり、バーストやパンクする可能性が高くなります。
また地面と接地面積が少ないので、ブレーキをかけても止まりにくいなど、不具合がでてきます。
空気圧は見た目ではほとんどわからないので、ガソリンスタンドなどで専用の器具を使って、空気圧を点検しましょう。

 

タイヤの溝の深さの点検

タイヤの溝の深さは、実は守らなければ法律違反になってしまいます。
道路運送車両の「保安基準第9条」で正式に定められています。

トラックの場合、溝の深さ制限は一般道と高速道路で異なり、高速道路の場合は大型と小型に分類されます。

  • 一般道路:1.6mm
  • 高速道路:3.2mm(大型)、2.4mm(小型)

溝が浅くなりすぎると、雨の日にスリップしたり、ブレーキが利かなくなり重大な事故につながる場合があります。
安全運転を心がけるためにも、ドライバーが点検をおこたらないようにしましょう!

 

Ticsトラックにご相談ください!

弊社ではトラックの販売も行っております。
突然のトラブルでトラックが故障した場合や、近日中にどうしてもトラックを使いたいなどがございましたら、ご相談いただけたらと思います。